yukidarumaa2007-02-12

プロジェクターラックの二段目に入り込んで、ぴんぐーをみるりんだ。




きのうの朝から、パパは、ドイツへいった。
ふじもりさんという人たちのツアー。
ふじもりさんって知らないひとだのに、去年の暮れに案内が届いたときに、「いっちゃえいっちゃえ」。



朝、伊丹空港にお見送り。
6時半に起こすことなんて、キャンプにでかける朝と、スキーにでかける朝くらいだけなのに、きのうも、花菜を起こした。

いってらっしゃいちゅうを、空港で花菜にさせた。
いつもでかけるときのパパの目は、鹿のような目になる。

いっちゃった。

いっちゃってから、ふたりで、朝いちばんの服部緑地公園にいって、
いつも列をつくっている、ターザンロープだとか、ぐるぐるすべりだいをふたりじめ。

大阪府市町村駅伝があるらしく、開会式に関係ないのに、競技場のスタンドに混じって、大会委員長の話をきいた。

南桜塚のcafe midi で、らんちにして、
江坂のパタゴニアに行ったけど、路上駐車はご遠慮くださいで入れなくって、
、江坂公園でまたあそんで、
クレヨンハウスで絵本とネフのパズルを買って、
家にかえる。
さらの赤のプリウスは、ナビがついていて、やっぱり、たのしい。どこにだって、あたりまえに行けてしまう。



100インチスクリーンをひっぱりだして、DVD ピングーをみる。
もうすぐ6歳だというのにピングーをみて、げらげらきゃははははhわらう。ついでにわたしもわらう。

リモコンがなくって、さがしてもさがしてもなくって、
ルフトハンザに乗っているであろうパパにメールをするけど
返事はこない。前にドイツにいったときは、機内でもつながってたぢゃん。なんで かなあ。

りもこんがないと、5つからでてこない。前2つのすぴーかーからしか音がない。
「そんなにりもこんほしいの?」と、花菜はりもこん発狂しているわたしにたずねる。

それから、
近くのスーパー銭湯にひさしぶりにふたりで行って、
かえってきて、いつもの鰻をふたりでしんみりたべて、
8時すぎには、ふとんにはいって、絵本を読む。

「ぱぱいないっていうたらあかんの」と花菜はいう。

「ぱぱいなくってさびしい」と泣く花菜に、「そんなんいうたらあかん」と前におこったことがある。いつもはパパ嫌いなんていうくせに、いなくなると泣くので、「いつもぱぱすきっていうているひとが、いうせりふだから、いつもぱぱきらいっていうてるひとは、そんなこというたらあかん」とおこった。

何度もメールちぇっくするけど、パパからのメールはこない。

5時過ぎ。さっき目がさめて、メールチェックすると
きた!さんだーばーどぱぱのボックス青くひかる。



やっっぱり、パパのメールってすごい。
みせびらかしたい。